HOME > デイサービス であいの絆
であいの絆
管理者 三槻(みつき)
機能訓練士による個々に応じた歩行訓練やマシーンを使って訓練を行なっています。
また保育園を併設しており、子ども達とふれあうことで元気いっぱい・笑顔いっぱいになります。
8:30~ | ご利用者へ電話連絡 ご自宅までお迎え送迎 |
---|---|
9:00~10:00 | おもてなし 健康チェック(バイタル測定)) |
10:00~11:45 | 朝の会(脳トレ・ラジオ体操) 機能訓練(個別) 入浴開始 |
11:45~11:55 | 昼食準備 |
12:00~13:00 | 昼食 口腔ケア |
13:45~14:00 | コーヒータイム |
14:00~14:50 | 機能訓練(個別・小集団・集団体操) |
15:00~15:30 | おやつ |
15:30~16:15 | レクリエーション(月刊行事・趣味活動等) |
16:15~16:30 | 帰りのあいさつ 帰宅準備 ご自宅まで送迎 |
宿泊に関しては、ご相談ください。
全額自己負担となる費用
1.食材費:500円 おやつ代:50円
2.オムツ等日常生活に要するもので契約者に負担頂く事が適当である物
どなたでも一日デイサービス体験がご利用いただけます。
前日までにご連絡いただければ、送迎・昼食・おやつ付き!
優しくて頼もしいスタッフが、
皆様の一日を全力でサポートいたします。
是非、であいで楽しく素敵な一日を体験してみてください♪
住宅型有料老人ホーム
であい
施設長 黒河内 康寛(くろこうち)
入居者様が「安心・安全」にお過ごしいただけるよう日々取り組んでおります。
介護が必要な方は各種サービスを利用して頂きながら、サポートさせていただきます。
また、併設されている保育園との交流もあり、笑顔ある時間が流れています。
皆様との“であい”を心よりお待ちしております。
その人らしい生活を大切にやさしい介護を目指していけるような場所づくりを目指しています。
住まれている方は、要支援・要介護の方が入居されています。
住宅型有料老人ホームでは、日常生活で必要な部分を介護保険制度のご利用ができます。
自費サービスもご利用いただけます。部屋数は26床(内1階8床・2階18床)あります。
基本18㎡の居室。洗面台、トイレ、エアコン、備え付けのタンスを設備しております。 ご入居の際、かかりつけ病院、担当のケアマネージャー等も相談できますので、お気軽にお声掛け下さい。 本人様の環境を変えることが少なく、入居ができるように努めさせて頂きます。訪問診療、訪問歯科もご利用可能です。
朝食・昼食・おやつ・夕食を提供しています。 食事直前に、ごはんや汁物をついでいますので、温められた状態で手作りの「心を込めた家庭料理」を召し上がっていただいています。 主食に関しては相談の上、パン食変更も可能です。事前に伝えて頂ければキャンセルも可能です。
毎日朝食後に体操を取り入れており、休日は誕生日会や誕生日ドライブ、レクリエーションを毎月実施しています。 テラスでお茶を楽しむことや、散歩に行かれる方もいらっしゃいます。生活の中で運動する機会を作っております。
閑静な住宅街の中にあります。施設裏には小川が流れ、その川沿いに遊歩道があります。 10分以内の場所に花畑園芸公園や油山牧場があります。自然が多い環境ですので、ご家族で運動や散歩に最適です。 近隣には、マルキョウ、コンビニ、郵便局があり、最寄りのバス停(大城戸)までは歩いておよそ10分の場所にあります。
法人開設は平成14年。住宅型有料老人ホーム以外に訪問介護、デイサ-ビス、グループホーム、ケアプランセンタ―、保育園があります。 であいで培ったノウハウを活用し、入居者様、利用者様と関わらせて頂いております。 同施設内には、デイサービス、保育園があり連携も行えています。玄関前に「目安箱」を設置しています。
どなたでも一日入居体験がご利用いただけます。
朝食、昼食、夕食、おやつ付き!
お気軽にご相談、ご連絡ください。
スタッフが、皆様の一日を関わらせて頂きます。
ぜひ、であいで楽しく素敵な一日を体験しましょう♪